スポンサーリンク

昭和レトロなクリスマスプレゼント でほっこり🎄 懐かしくてかわいいおすすめグッズ7選

昭和レトロなクリスマスプレゼント 無駄なく出費

最近、メルカリなどのフリマサイトで「昭和レトロ」な雑貨を売りに出すとすぐ買い手が見つかるそうです。

“昭和レトロの大きな特徴は、次の3つです。

  • レトロでポップな独特の色遣い
  • 和と洋のミックス
  • 温かみのある雰囲気

原色寄りの赤や緑などをふんだんに使ったポップな色調は、昭和レトロならではの可愛い色遣いとして大きな注目を集めています。また、和風のフォントに洋風なモチーフ・タイルの組み合わせなど、和と洋が融合している点も特徴です。

鮮やかな色遣いや少し垢ぬけない外観が相まって、温かみや安心感を感じさせるリラックス感があるのも、昭和レトロが好まれる要因と言えるでしょう”

出典:Markless Style

物が溢れている今、懐かしい見た目とあたたかみのあるデザインでお部屋も心もほっこりさせてくれる「昭和レトロおもちゃ」をクリスマスギフトとして贈ったら喜ばれるかもしれません。

この記事では、インテリアにもプレゼントにもぴったりなレトロアイテム7選をご紹介します。

スポンサーリンク

ダイヤル式電話貯金箱

懐メロが流れる70年代のコイン式公衆電話!

赤い公衆電話、覚えていますか?(私が物心ついてからはテレフォンカードも使える緑の公衆電話でしたが…)。

こちらはコインを入れると昭和の懐メロが流れる楽しい貯金箱です。レトロインテリアとして飾るのもよし、子どものおこづかい貯金用にしてもよし。「珍しい!」と世代を超えて盛り上がれる、昭和ファンにおすすめの商品です。

むかし家に置いてあった緑のダイヤル式電話が懐かしい方にはこちらの貯金箱がおすすめ。ピンク・赤・黒・コーヒー色・ベージュなど、別色も用意されていますので、まずは写真で確認してみてください。

シーフリーショップ
¥2,180 (2025/10/12 15:42時点 | 楽天市場調べ)

レトロヴィンテージタイプライター

フォントに懐かしさとおしゃれさを感じる、レトロ好きにはたまらないマシーン

今でもタイプライターを購入できるって知ってましたか?

文字を打つ音が心地よく、インテリアとしても素敵。貯金箱と比べるとだいぶ値は張りますが、レトロ好きさんには超おすすめのアイテムです。

こちらで詳細をご確認ください。

マルチレトロラジオ(Relax)

Bluetoothも搭載!見た目は昭和、中身は令和の高機能ラジオ

昭和レトロな雰囲気で懐かしいデザインですが、ラジオに加えてライト・アラーム・
モバイルバッテリー・音楽再生など、豊富な機能を揃えた製品です。

自宅ではラジオやBluetoothを使用して音楽などを楽しめ、旅行中にはアウトドア用品としても大活躍。さらには手回し充電機能やSOSアラームがついているので、災害時にも役立ちます。

手回し充電 ・ソーラー充電 ・USB入出力が可能。

昭和レトロな見た目はさておき、機能だけで自分まで欲しくなってしまいます!

昭和の思い出ラジカセ

カセットテープの音で、あの頃にタイムスリップ

カセット再生はもちろん、USBやSDカードにも対応している「現代のラジカセ」です。
思い出のカセットテープを今も大事に保管している方には涙もののプレゼントです。

ニシムタ 楽天市場店
¥9,950 (2025/10/12 16:23時点 | 楽天市場調べ)

マスダヤコレクション ミニソニコンロケット

あの「マスダヤ」ブランドが誇る、名作玩具のミニ復刻版

昭和のブリキ玩具ファンにはおなじみ、マスダヤの“ソニコンシリーズ”。
こちらは手のひらサイズのミニロケット。
メタリックな質感と、どこか素朴な造形がコレクター心をくすぐります。

飾ってもかわいい、大人の遊び心をくすぐる逸品です。

レトロかご

台所やお出かけにも!ナチュラルでかわいい昭和スタイル

昔のお母さんたちが買い物に使っていたような、素朴な「レトロかご」。私と同じ世代だと、子供時代にままごとグッズの収納に使っていた思い出がある方もいらっしゃるかもしれません。

お子さんのおもちゃとしても、インテリア・収納にもおすすめです!

🎅まとめ:レトロおもちゃで、心がほっとするクリスマスを


部屋に飾るだけで温かい気持ちになれる「昭和の魔法」を、ぜひクリスマスプレゼントとして検討してみてください。

タイトルとURLをコピーしました