「リーウェイのプラセンタサプリ『パティア(Purtier)』って効果あるの?」
シンガポール発のRiway(リーウェイ)が販売する高級サプリ『パティア』。ネットの評判は賛否両論ですが、実際に購入して試してみました。
本記事では、
- パティアの成分と特徴
- 実際に試した感想
- コスパの良い他のプラセンタサプリ
- リーウェイのビジネスモデルについて
を詳しく解説します。購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んでみてください!
パティアの原材料は?本当に良いもの?
パティアの原材料をチェックしてみましょう。
主な成分:
- 鹿プラセンタ(凍結乾燥) → タンパク質・成長因子を含む
- フコイダン → 免疫サポートが期待される
- タラ肝油 → オメガ3脂肪酸を含む
- リコピン → 抗酸化作用が期待される
これらの成分を見ると、確かに栄養価は高そうです。ただし、一部の添加物(着色料など)が気になる方もいるかもしれません。

可能であれば着色料は使って欲しくありませんでしたが、それ以外はかなり良心的な原材料で作られています。
D-ソルビトールも一見要らないのでは?と思ってしまいますが、これは製品の保湿目的で使われている物質。また、D-ソルビトールはもともと自然界に存在する物質のため、大量に添加されていなければ特に危険なものではないと考えられているようです。
【体験談】実際にパティアを試した結果
結論から言うと…
✅ 飲み始めてから不眠が改善(※個人の感想です)
✅ 肌の調子も良くなった気がする ❌
※ただし、上記が100%パティアのおかげかは不明
私の場合、同時に食事改善(タンパク質多め&糖質控えめ)もしていたため、パティア単独の効果とは言い切れません。
また、リーウェイのパティアには公的な臨床試験(エビデンス)がないため、科学的に確かな効果が保証されているわけではない点は注意が必要です。

コスパの良いプラセンタサプリは?
リーウェイのパティアは高価ですが、もっとコスパの良いプラセンタサプリもあります。
✔ おすすめ代替品:
- ○○プラセンタ(豚由来) → コラーゲン生成サポート
- △△プラセンタ(馬由来) → アミノ酸豊富で吸収率◎
実際、私は過去に別のプラセンタサプリを使い、かかとのカサカサが改善するなどの効果を感じました。
\ コスパ最強のプラセンタはこちら /
リーウェイのビジネスモデルって大丈夫?
リーウェイは、パティアも含む商品を購入すると自動的にディストリビューターの権利を得る仕組みとなっています。
- 自分の下に2人の購入者が配置されると収益が発生
- さらに、その2人がまた新しい2人を紹介すると収益が増える
- 自分が積極的に販促活動をしなければ収益はなし
このため、一部のディストリビューターが「簡単に不労所得が得られる」と誇張するケースもあるようですが、実際には積極的に勧誘しない限り収益にはつながりません。
リーウェイは不労所得源になるのか?
基本的に「自分がディストリビューター活動をしなければ収益は発生しない」という前提をもって「パティア」を購入するべきだと思います。
私の例をとっても、全くディストリビューター活動をしておらず、当たり前ですが収益は発生していません。
まとめ: パティアは買い?
こんな人におすすめ!
✅ 鹿プラセンタにこだわりたい人
✅ 高級サプリを試してみたい人
✅ ディストリビューター活動に興味がある人
こんな人には別の選択肢が◎
❌ MLM(マルチ商法)に抵抗がある人
❌ コスパ重視の人 → 豚・馬由来のプラセンタがオススメ!
\ コスパの良いプラセンタを試したい方はこちら /

あなたの体験談もぜひコメントで教えてください!
💡「リーウェイのパティア、試してみたけど…」
💡「他のプラセンタサプリと比較したい!」
など、ぜひシェアしてくださいね♪
コメント
有難うございました。
とても為になりました。
私も元気になるように改善して行きたいと思います。