スポンサーリンク

レコルト自動調理ポット(RSY-2W)が向いている家族サイズ は? レコルトで生活が一変したフルタイムのワーママがレビュー

レコルトの自動調理ポットRSY-2Wの口コミ・評判が気になる 健康に投資

▶︎オンライン会議とオンライン会議の合間に食事を取ろうと思っていたのに対応事項が発生してしまって結局ランチを作る暇がなくなってしまった😱

▶︎調理の時間がいつもバタバタになってしまい、気づけば夕ご飯の汁物がいつも同じような味噌汁😅

▶︎帰宅して30分くらいはゆっくりしたいのにそんなの無理!キッチン直行で調理作業開始😭

…いずれもワーママあるあるではないでしょうか?

RSY-2W 自動調理ポット récolte(レコルト) は放置するだけで栄養たっぷりのスープやスムージーなどを作ってくれるコンパクトな全自動調理器です。

材料をざっくり切ってスイッチをONしておくだけで調理が完了加熱調理だけでなく刻み作業や攪拌も自動的に進めてくれるので、料理にかける時間を大幅に短縮できます。

とはいえ、「うちには食べ盛りの子供もいるし、我が家では本当に出番があるの?」と迷っているご家庭も多いかもしれません。

レコルトがピッタリくるご家族のサイズはズバリ1〜3名、少量のサイドメニューを作りに利用するなら4名程度です。以上について、口コミも照会しながらレビューしていきます!

在宅ワーク中に30分放置するだけでスープやポタージュを作ってくれるレコルト自動調理ポット(RSY-2W)

こちらは先日の私のランチの一部、レコルトに作ってもらったくず野菜ポタージュです。

スポンサーリンク

レコルト自動調理ポット(RSY-2W)の特徴は?

在宅ワークしながら、帰宅後に荷物を片付けながらの45分でスープやポタージュを調理してくれるレコルト(récolte)。まずはその特徴を挙げていきます。

多機能調理モードで幅広い料理に対応

レコルトには5つの調理モードが搭載されています。

【SOYMILK / 豆乳】

【POTAGE&PASTE / ポタージュ&ペースト食】

【SOUP&OKAYU / スープ&お粥】

【JUICE&CLEAN / ジュース&洗浄】

【WARM/保温】

モードによって撹拌や加熱のパターンが自動的に調節されます。放置しているだけでポタージュはなめらかに、豆乳はしっかり濃厚に仕上がります。

操作が超簡単!

使用法は、

  1. 材料(野菜など)をざく切りにする
  2. 液状のもの→柔らかいもの→硬いものの順に材料をレコルトに入れる
  3. 蓋をしっかり閉める
  4. SELECTボタンでモードを選択する

以上!

あとは全自動で調理がスタートします。

他の料理を進めている間にあと一品という時や、とにかく調理の時間を節約したいときにありがたい調理器具です。

▼クリックで詳細を確認

コンパクトなデザインで場所を取らない

幅16.5×奥行12.0×高さ23.3cm、重量は約970g。キッチンの隅や棚に収まりやすく、置き場所に困らない設計です。また、シックかつ柔らかい色あいのデザインなので、出しっぱなしにしても目障りになりません。

在宅ワーク中に30分放置するだけでスープやポタージュを作ってくれるレコルト自動調理ポット(RSY-2W)

我が家の南部鉄瓶の隣に置いてみると、こんな感じのサイズ感です。

クリーンモード搭載でお手入れが簡単

JUICE&CLEANモードでだいたいの洗浄は終わります。あとはスポンジや付属のブラシで、特にブレードの裏の部分を仕上げ洗いすれば清潔に。

脂っこい食材を使用する際は、いつもより多めに洗剤を入れてJUICE&CLEANモードを回すのがおすすめです。

▼クリックで詳細を確認

専用レシピブック付きで料理の幅が広がる

レシピブックが計2冊付いてくるので、料理のレパートリーが少ない方でもとりあえず悩まずに使い始められます。

▼クリックで詳細を確認

レコルト自動調理ポット(RSY-2W)が向いている家族サイズ は?

ズバリ、レコルト自動調理ポットがピッタリ来る家族サイズの目安は1人暮らし〜3人家族です。

レビューにも同様の投稿が多いようです。

一方で、サイドメニューとしてポタージュなどを作る目的であれば、4人家族でも1台で足りると思います。

ここまでレコルトの便利さをお伝えしてきましたが、悪い方の口コミ・レビューも見てみましょう!

RSY-2W 自動調理ポット recolteの悪い口コミ レビュー 評判

レコルトの悪い口コミを集約してみます。

大家族には物足りない

RSY-2Wは600mlの容量なので、大人2〜3人分程度の調理にちょうどよい設計です。大人が4人以上いらっしゃる家庭でメインディッシュ調理に使用すると「容量が少ない」と感じるケースが多いようです。

以下のようなご家庭には特にピッタリだと思います。

  • 一人暮らし中の方
  • 夫婦2人暮らしのご家庭
  • お子さんやおじいさん・おばあさん含めて全部で3名いらっしゃるご家庭
  • お子さんがまだ小さく、食べる量が少ない核家族
  • 日中など、自分の食べる分だけ手軽に自炊したい方 など

音が思ったより大きくて気になる

「調理中の音が意外と大きい」というレビューもありましたが、私は全く気になりませんでした。

一般的なブレンダーやホームベーカリーよりずっと静かです!実際の音をご確認ください↓

クリーンモードだけでは完全に洗浄できない

食材や調理法によっては刃へのこびりつきが残るので、使用後にスポンジや付属のブラシで掃除する必要があります。そのためボタンひとつで完全に洗浄を終えたいと思っている方には少々不満が残るかもしれません。

ちなみに我が家ではレコルトの自動調理器をスムージー、スープ、ポタージュなど水気の多いものを作る際に使用しています。そのためかこびりつきにはあまり困っていません。

脂気のある材料を使ったあとは、クリーンモードを回す際に少し多めに洗剤を入れるのがおすすめです。

ボタン一つで完全に洗浄が終了するわけではないものの、洗いにかかる時間は個人的には特に気になっていません。

レコルトの自動調理ポットRSY-2Wをおすすめする人・しない人

おすすめする人① 手抜きをしたい人

まずは面倒な料理をラクにしたい人。

RSY-2Wは、料理にあまり時間が使えない、でも身体に良い食事を摂りたいという方にぴったりです。忙しい共働き家庭や、料理が苦手な一人暮らしの方、毎日の食事にバリエーションを求める人には特におすすめ。何を作れば良いかわからないという料理初心者さんにも、付属のレシピブックが最初のアイディアを豊富に提供してくれます。

おすすめする人② 小容量の調理頻度が高い人

1人暮らし〜3人程度のご家庭、もしくはお子さんがまだ小さく食べる量が少ないご家庭におすすめです。

また、ご家族用の料理とは別に、日中の食事や夜食用など、ご自分のためだけにサクッと健康的な料理を作りたい方にも便利です!

おすすめする人③ ハンズフリーであと一品追加したい人

調理中にあと一品、苦労を増やさずに追加したい方にもおすすめです。レコルトに材料を入れてスイッチオンしてから他の料理に着手すれば、ミニマムな労力で健康的なサイドメニューを一品追加できます。

おすすめしない人

ズバリ、大人数の調理をしたい方、食べる量が多い家庭です。

大量の料理を作りたいという方には容量が足りません。その場合は複数購入するか、より大容量の調理器の購入を検討したほうが良いかもしれません。

RSY-2W 自動調理ポット recolte まとめ

RSY-2Wは、料理の手間をぐっと減らしながら、スープやスムージー、豆乳などを本格的に楽しめる頼れるキッチン家電!忙しい中簡単に健康的な食生活を送りたい方におすすめです。

1人〜3人暮らし、およびお子さんがまだ小さく食べる量が少ないご家庭にはピッタリなサイズで、残り物もほとんど出さずに済みます。

面倒なレシピを30分放置で作れるところもポイント!個人の意見ですが、洗いものも楽で「クリーンモードだけでは洗浄が終わらない」と文句を言うほどではありません。

私も在宅ワーク中のランチ作りに活用しており、自信を持ってお薦めします!

タイトルとURLをコピーしました